

⇒重要事項説明書
申し込みをされる場合には、
必ず この最新版のpdfの文書を お読みください。
(直近の最新版は、ポイント利用について 利用範囲や、
充当する数日間を記載等を 追加しています。)
ご理解して頂いた上で、Lpモバイルの手続きのフローは、簡単です。
後は、この手順に 沿って進んでください。
*この動画は、一代理店の 説明用としてして、ご参考として、作成しました。
⇒お申し込みの 概要
予めご用意頂くと、スムーズに登録が、できます。
法人確認書は、2023年7月1日から 追加変更に ご理解頂きます様、
何卒 宜しくお願い申し上げます。
*71歳以上の登録について
電話番号は、申し込み直前後に 引き継ぐMNP予約番号を 取得しておきます。
*MNP番号が、発行されてから15日間有効ですが、
Lpモバイルへ提出する時点で、残りの有効日数が11日必要です。
電話ができる 音声SIMの概要でした。
ネットだけのデータSIMは、これよりも簡単な手順になります。
実際に登録される場合は、詳細ガイドをご参照下さい。
まず 最初に必ず!重要事項説明書を お読みください。
(⁂) “LPモバイル"への “ユーザー”お申し込みは、
代理店を通じての 契約となっております。
代理店名は、名刺または、リーフレット・チラシの下側に
このサイトのURL(QRコード)に、記しています。
< QRコードを読み込んでの表記には、下記の通り、
販売店と、総務省への届け出番号が、記載されています。>
只、お選び頂く際に 表記している代理店名は、
ご自由に 代理店をお選び頂く観点から、
ネット名<ニックネーム>にさせて頂いております。
お申込みのご登録時は、実名と、IDと届け出番号(総務省への)が、
表示されますので、ご安心して頂き、何卒、ご理解を賜りたく存じます。
また、このハンドブックサイトで、
より便利に 活用して頂けると幸いです。
⇒ お申込み(登録)
お申込みは、代理店や紹介チケットから
以下の方法で ユーザー登録ができます。
各代理店が提供する リーフレットや名刺には、
ユーザー登録のための QRコードが、記載されています。
スマートフォンやタブレットの カメラアプリや
QRコードリーダーアプリを 使用して、
それぞれのQRコードを 読み込んでください。
読み込むと、各代理店の登録用ウェブサイトに
アクセスすることができます。
ウェブサイト上で
指示に従って 登録手続きを行ってください。
Webサイトから申し込み LPモバイルの公式サイトで、オンライン申し込みができます。
MNPワンストップやeSIM対応なら、スマホを買い替えずにそのまま乗り換えもOK!
手順ガイドや動画もあるから、初めてでもスムーズに進められるよ〜✨
詳しくは LPモバイル ハンドブックをご参照ください!
この「紹介チケット」は、登録時に使うことで最大3か月分の通信費が無料になったり、数千ポイントが最初からもらえる超お得な仕組みなんだって!さらに、ガチャ特典でチケットを使うたびに1,500ポイントもゲットできちゃう!🎁
各代理店からの案内メールやリーフレットには、登録に必要な情報や手続きが明記されているはずです。
各代理店に連絡して、登録手続きに関する具体的な指示を受け取るようにしてください。
提供された情報に従って、簡単にご登録できます。
⇒ 同一名義での SIM契約回線数


